お気軽にお電話でご連絡ください
11:00~19:00 電話受付時間(9:00~19:30)
090-2308-0660
営業時間:11:00~19:00 電話受付時間(9:00~19:30)
日本人に最も多いと言われる「大腸がん」。
女性では罹患率が高く、がん死亡原因第1位です。
大腸がんが増えた理由として
・食品添加物(加工品、コンビニでお手軽なご飯)
・食物繊維が減り、糖質や脂質が増えたことにより、腸内細菌が減少し便の量が減少。
・ストレス社会で運動不足。
などが挙げられます。
50年ほど前は家族の手作りご飯で旬の野菜を食べていました。
日本人は食物繊維の摂取量が多く、便の量も多かったそうです。
活動量が多く、腸が動いていたのです。
このような事をふまえると
食事や運動など生活習慣からの影響が大きいことがわかりますね!
ということは
腸を良くすることで生活習慣病も予防できる可能性が高いということです!
《こんな症状はありませんか?》
・お腹のハリ
・便秘や下痢
・むくみ
・冷えやすい
・下腹が出てきた
・瘦せにくい、代謝が落ちた
・肌荒れ、乾燥
・ネガティブ思考
・やる気が出ない、イライラしやすい
もしかしたら、腸が弱っていたり、腸に老廃物が溜まっているのかもしれません
《消化から排泄までの各臓器の役割》
胃
食べ物を胃液と混ぜてドロドロにして細菌やウイルスを殺菌し3~5時間かけて十二指腸に送り出します。
小腸(①十二指腸、②空腸、③回腸に区分されます)
小腸は消化管の約80%を占めています。全長約6~7mの官で小腸にある繊毛が粥状になった食べ物から栄養を吸収して、5~8時間かけて大腸へ送ります。
※①十二指腸
胃と小腸をつなぐ消化管です。長さは25~30㎝あり、指を12本分そろえた幅ぐらいあることから十二指腸と呼ばれているそうです。食べ物を胆のうから出る胆汁と、膵臓から出る膵液で混ぜ合わせて、小腸が吸収しやすい状態に消化してから送り出します。
※③回腸
回腸には免疫機能の司令塔といわれるパイエル板という独自のリンパ組織があります。
大腸
長さ約1.5m、太さ5~8㎝あり、小腸から送られた内容物の水分を吸収し便を作り、筋肉の収縮と弛緩(しかん→ゆるめる)により、内容物を移動させながら便として排出します。
※大腸は上行結腸、横行結腸、下行結腸、S状結腸、直腸の5つに分けて呼ばれています。小腸と上行結腸の結合部分の下の空間が盲腸です。その先端に虫垂があります。
このように
「腸」はとても重要な臓器なのです!
「腸活」という言葉も聞いたことがありますよね
腸はなんでそんなに大事なのか?を次回はもう少し細かく書きたいと思います。
当サロンへは草加市の他、八潮市、川口市、越谷市、蕨市、三郷市、春日部市、東京都足立区、葛飾区、墨田区、北区、江戸川区、台東区、千葉県市川市、柏市、松戸市、野田市、神奈川県横浜市からもお越しいただいております。